Blog
2021/10/19 13:51
こんにちは^ ^
昨日は念願の編み物教室へ行ってまいりました。
簡単なマフラーは編んだことがあったのですが、もっと編めるようになりたいと、どこか通えるところを、探していて。
今回参加したニット研究所は、ななちゃんのお店から近く、近所にありますよら一緒にいきましょうと誘ってくれて、見つけたところです。
アパレルとBarを併設しているショップで週一回先生が来て教えてくれるという教室で、みんなそれぞれ好きな時間に来て好きな時間に帰るというラフなる感じで参加しやすい。
Barでお酒を飲みながら編むこともできます。
私は最近お酒を控えているので、休憩がてらジンジャエールでしたが。
昨日は数人来られていて、みんなそれぞれ編みたい物を教えてもらいながら、賑やかな雰囲気でした。
とっても優しくて面白くて可愛い先生で、研究員さんとの出会いもあり楽しい夜でした。
そして何を編んだかというと、初心者レベルですので、マフラーとかスヌードとか簡単な繰り返しで編める棒編みを調整してみたのですが、はじめての編み方に途中何度も迷子になり、何度も目を捨てました。
何回編んでも、1段編むたびに目が増えるという不思議な現象にとまどいながら、とってもいびつで大きな穴ができたり、とにかく本番まで辿り着けず、練習で終わったのです。
そんな研究員1日目でした。
それでも私は楽しくて、帰ってからも、糸をほどいては編み直して練習しました。
ななちゃんは、細かい糸を細い棒針で靴下に挑戦していました。
細かい作業が得意なんだろうなぁ、綺麗に編めていましたよ。
肩は凝りますが、編み物って夢中になれて楽しい。
あと目も乾燥でカピカピしてきますね。
ニット研究所通おうと思います。
仕上がり楽しみにしていてください。

